01構造物点検・詳細調査
- 道路橋点検
- シェッド、大型カルバート等点検
- 横断歩道橋点検
- 門型標識等定期点検
高度成長期に一斉に建設された道路ストックが高齢化し、当社の点検・診断の知識・技能・経験等を有する技術者で構造物の健全度を診断し、メンテナンスサイクルに寄与します。
損傷原因を特定するため、コンクリート詳細調査(圧縮強度試験、中性化試験、塩化物イオン量試験、残存膨張試験等)や鋼材のキレツの有無を確認する渦流探傷試験(ET)、磁粉探傷試験(MT)等も実施しています。
新技術対応としてドローンによる点検にも自社対応を行っています。
▼主な事業内容
- 道路橋定期点検(ペデストリアンデッキ、CCDカメラ) :大阪府枚方市、奈良県御所市など
- 橋梁点検(第三者被害予防措置点検含む) :奈良県各土木事務所
- 道路施設点検(アンダーパス、標識、横断歩道橋、地下駐車場) :大阪市、神戸市など
02橋梁補修・調査設計
橋梁の長寿命化、補修費の低減など当社では、長年培った点検及び設計技術を駆使して維持管理計画から、補修設計計画まで広範な技術の提供を行っています。
▼主な事業内容
- 橋梁詳細調査・補修設計(アルカリ骨材反応、亜硝酸リチウム内部圧入工法) :奈良県生駒市
- 橋梁詳細調査・補修設計(塗替え塗装計画、コンクリート補修) :奈良県生駒市
- 橋梁詳細調査・補修設計(維持管理シナリオ) :奈良県各土木事務所
- 橋梁詳細調査・補修設計(復元設計、亜硝酸リチウム内部圧入工法) :奈良県広陵町
- 橋梁詳細調査・補修設計(供用80年の3径間単純RC橋補修設計) :奈良県吉野町
- 橋梁長寿命化修繕計画策定(橋梁のライフサイクルコストを最小とするアセットマネジメント):生駒市
03橋梁耐震補強設計
現行示方書の基準に従い、各部材の補強設計を行い。また、地震時の挙動が複雑な橋梁に対し、3次元非線形時刻歴応答解析により合理的な設計を行い最適工法を提案し補強工費の低減を図っています。
復元設計では、3次元スキャナなども積極的に活用し、高精度な復元を心がけています。
▼主な事業内容
- 橋梁詳細調査・耐震補強設計(誇道橋、3径間連続PC斜材付π型ラーメン橋):奈良県上牧町
- 橋梁詳細調査・耐震補強設計(2径間単純ポステンT桁橋、2径間連続曲線鋼箱桁橋):奈良県中和土木事務所
- 橋梁詳細調査・耐震補強設計(復元計算、支承部の耐震補強):奈良県生駒市
- 橋梁詳細調査・耐震補強設計(動的解析、落橋防止システム検討):熊取町
- 水管橋耐震補強(3次元動的解析、落橋防止システム):東京都下水道局
- 橋梁詳細調査・耐震補強設計(7径間単純鋼鈑桁、張出式橋脚):兵庫県 龍野土木事務所
04橋梁設計
道路の重要な機能である「橋梁」は、河川や山間地を渡り、都市内で様々な交差をし、経済的発展の重要な役割となる構造物である。自然災害に強靱で維持管理性等の優れた橋梁を提案できる最新の知見と技術をもって、計画・設計に取り組んでいます。
- 橋梁予備設計
- 橋梁詳細設計(鋼上部工、コンクリート上部工、橋台・橋脚、基礎工、架設計画等)
- 橋梁撤去計画設計
- 横断歩道橋詳細設計